2006年09月06日のひとりごと。
AirTunesという特徴を備え、結構期待されつつ登場した
AirMac Expressも、ホントiTunesの音が飛ばせるだけでその後のUPDATEがありませんね。残念ながら、我が家ではただのベースステーションと化しています。と言うのも、部屋の入り口に作り付けの電話置きがあるもんで、モジュラージャックが部屋の反対側にあるAV機器から遠いんですよね。かと言って、もう1台買う気にもなれず。イマイチ活かしきれてません。
噂によると、映像が飛ばせるAirMac Expressの後継機とか。もしかして、MacとTVが離れていてもFrontRowが使えちゃったり?であれば、ちょっと気になりますね。2台目の購入候補としても良いかも。ま、映像関連でなんらかの発表があるのは濃厚との噂ですが「iTMSで映画配信(日本以外)」は勘弁して欲しいところです。
2006年09月05日のひとりごと。
お気に入りのアロマホワイトですが、最近はYRPのコンビニから無くなってしまったので、今はもっぱら自宅から駅に向かう途中のミニストップで買って職場に持っていってます。味はもちろん、意外と量が多いので1日中しのげます。集中力を高めたり、一息ついたり、良い気分転換アイテムです。
2006年09月04日のひとりごと。
昨日から、断続的に不調だった
いぬリンクがようやく復旧したみたい。ここまで来るともはやインフラですな。いぬに感謝。
あと10日で今の作業は終了なワケで、実質引継ぎ作業を残すのみなんですが、せっかくだからということで、自分が過去にやったものをさらに使いやすくしておこうと思い立ち、作業を始めました。
ま、今のままでも十分使えるんですが、後々楽に使えてメンテできる方が良いでしょと言うことで。気分が乗ってる間に、ガシガシやっちゃいます。
2006年09月03日のひとりごと。
今クール、一番のドラマじゃないでしょうか ->
結婚できない男。我が家でも奥さんがハマってて欠かさず見るもんで、ついつい見てしまいます。ちなみに二番目は
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー。
で、最近気付いたんですが、”結婚できない男”の劇中で「おい、金田がまた更新してるぞー。」って出てくる建築家”金田裕之”のホームページ。ホントにあるんですね ->
Atelier Hiro。
会社でこれを見つけてしまい、顔のニヤケを誤魔化すのに大変でした(^-^)。
近所のヨドバシに本を買いに行ったついでにApple売り場を見てきましたが、iMacの展示が無くなってました。やっぱり新しいiMacが週明けぐらいには出るんかな。Merom搭載&若干のクロックアップですかね。悩んだ挙げ句、結局本は買いませんでした。
2006年09月02日のひとりごと。
昔からMacユーザの方には、タイトルだけでもう十分でしょう。何かのイベントのアンケートに答えたからなんだと思いますが、10年前、突然我が家にAppleからこのコンセプトビデオが送られてきました。そしてこれを見て、未来を感じMacintoshを使いたいと思いました。残念ながら、もうそのビデオは我が家にはありません。YouTube以前も思い立っていろいろ探しましたが、最近はホント簡単に見つかるなぁー(^^)。
本以外への投資として、Transmit3 ($29.95)を購入。
結局のところ、やっぱり安定性と安心感を求めた。んで、今まで(学生時代含め)散々使い倒していたのに、いつも試用版止まりだったんで、恩返しの意味も込め購入しました。あと、悪名高いact2の手から離れ、Panic社自身が販売してたってのも大きいところかも。
実際に使ってみて、やっぱり良いです。すでにUBやからIntelになっても安心やし、Cocoaで一から作り直してくれてるし、積極的にOSとの親和性も高めようという心意気が見えます。ここら辺は、フリーのソフトとは一線画する出来で満足です。
Macと言えばFetchと言う方もおられるでしょうけど、個人的には良い思い出が無いんで特にこだわって使い続けるシロモノでも無いかなと。逆に、FFFTPとかに慣れてる人はUIの共通性からもTransmitがオススメ。あと、RBrowser LiteやCyberDuckはフリーやし、個人的には好きで満足できるならこれでも良いんですけど、わたくしの環境ではイマイチ挙動不審なところもありました(転送失敗が多い)。そんなわけで、今さらですがTransmit3を購入したよって報告でした(^^;)。
週中の予告通り、PowerBook G4内でApacheを立ち上げ、MovableType3.32-jaをインストール。「ローカル林檎園」のセットアップが完了しました。この作業は、先にも紹介した
Macintosh &フリーソフトで始める実用的サーバー構築ガイド―安全・便利なサーバーがオフィスや自宅ですぐにできる!って本を参照しただけ。非常にお手軽に構築できました、さすがMac OS X。
けど、これを公開・運営していくとなると、結構気を使うんですよね。それを考えると、おウチサーバーを運営してくださっているtkazuさんには頭が下がります< (_ _)>。
TSUTAYAにDVDを返すついでに、チラッと見てきました。07:30の段階で15名弱並んでました。「あれで並んだのに買えんかった」とか「並ばんでも買えた」ってことになったらガッカリやなと思い、そのままスルー。寝不足なんで、とりあえず寝ます。