2007年11月27日のひとりごと。

久しぶりにiPod touch

Apple iPod touch 8GB MA623J/A
Apple iPod touch 8GB MA623J/A
posted with amazlet on 07.11.27
アップルコンピュータ (2007/09/25)
売り上げランキング: 119
一安心したところで、久々にiPod touchで音楽聞きながら出勤。


やっぱり良いですねぇ〜。いろんなモノから解放された&達成感も伴って、非常に軽〜いです。退職交渉はこちらが滔々と、覚悟の上の決断であるという態度を示したんで、結構迅速に動いてもらえそうです(それでも、相当嫌な事も言われましたが)。ちょっと時間もできたし、わたくしもそろそろtouchをbreakしようかな。 ツイートツイート

2007年11月19日のひとりごと。

困ったときにはPRAMクリア

BootCamp入れたら、結構な割合で描画がメチャクチャになってしまうという問題。

あんまりハードと思ってなくて(BootCamp直後なんで、これかHDD入れ替えしかやってないから)、GPUドライバの読み込みタイミングか何かと思ってましたが、結局、先ほどPRAMクリアしてみたら、それ以降は発生してません(HDD入れ替えで読み込みタイミングがズレてた?)。

これ以降発生する可能性もありますが、とりあえず1つの手段としてPRAMクリアは覚えてとくと良いかも知れません。それにしても、漢字Talkの時代から『困ったときにはPRAMクリア』が変わってないとはね。『Cmd + Opt + P + R』なんてショートカット、数年振りに押しましたよ。

…と言ったそばから再発。PRAMクリアも根本的な解決にはなってないということですね。これも漢字Talkからのまんまですね。どうやらシステム環境設定からWindowsのパーテーション指定して起動すると、症状が起きやすい。起動時optionキーで切り替えだと起きにくいみたい。。。 ツイートツイート

2007年11月18日のひとりごと。

ようやくBootCampデビュー

bootcamp.gif できました。


朝からT6のトルクスドライバ買いに走り回って、開腹してHDD入れ替えましたが、貝殻iBookを思えばチョロイです。マスターグレードのガンプラとかの方が難しいんじゃないでしょうかね(作ったことないけど)。


っていうか、BootCampですよ。みんな普通にインストールできてるの?BootCampのインストール、BootCamp領域のフォーマット~WindowsXPインストールの2箇所でつまずいて、昨日1日かかりましたよ。お手軽インストールって前提で考えてたんで、思いっきり水を浴びせられた感じ。しかも、BootCamp環境整えてから、起動すると(Mac/Win問わず)なんか描画が思いっきり乱れる症状が発生してて、心配です。まぁ、何回か起動しなおせば直るんで実害はあまりないんですが、気分はよくありません。もしかして、CoreDuoのMacBook Proは、Appleとしてはハード的に古い部類に入ってて、あんまりBootCampの試験してもらってないのか?

LeopardでBootCampは正式版になりましたが、気持ち的にはβ2って感じです。なんか安心できません。
ツイートツイート

2007年11月16日のひとりごと。

人の断りも無しに…

20071104_mbp15in.jpg 人の断りも無しに、Book開腹用のトルクスドライバをT8→T6に変えた人は誰ですか?


おかげで途中まで開腹したのに、また閉じました。PowerBook時代からトルクスと言えばT8と相場は決まってたのに。MacBook Pro用のトルクスドライバ”T6″は、明日の朝一でホームセンターに買いに行きます。 ツイートツイート

2007年11月04日のひとりごと。

MacBook/MacBook Proがマイナーバージョンアップ

20071104_mbp15in.jpg されてますね。


個人的には、買い替えるつもりも無いんですが、Leopard標準搭載モデルを待ってた人には吉報でしょう(無印とProのクロックが一部被ってるんで、2.6GHzのCPUが安定供給されると、Proは2.4-2.6GHzのラインナップに変更されると思われますが…)。ウチのMacBook Pro CoreDuo 2.0GHzでも不自由は全く無いんですが、欲を言えばIEEE802.11nと、もっと大容量のHDDが欲しいってところです。前者は裏技的な手段を使わないとダメだし、後者だけでもなんとかしたいんですがねぇ。『Windows XPも…』となると全部で5万ぐらい。投資に見合う効果が出せるか、正直微妙です 😐 ツイートツイート

2007年11月02日のひとりごと。

Leopardの”プレビュー.app”がGPS情報をサポート

preview.png ちょっと感動しました。


とりあえず、EXIFにGPS情報が付加された画像を入手するため、こちらからボランティア中の画像をDLさせてもらってプレビュー.appで開き、インスペクタを表示してみると、以下のような表示が得られます。
20071102_preview.jpg
少し見づらいですが、EXIF内のGPS情報から地図中のどの地点で撮影された画像か読み取ることができます。さらに、左下の『場所を確認』ボタンを押すと、Google Mapsが開き、まさに撮影されたその場所を表示してくれます。恐らくアップルのサイトにある

GPSメタデータのサポート
写真からリアルな情報を手に入れましょう。画像にGPSメタデータが埋め込まれている場合、プレビューで正確な撮影場所を確認できます。画像インスペクタを開いてGPSを選択すると、撮影場所をワールドマップでプレビューできます。GoogleマップでGPSロケーションを開くことも可能です。

ってところだと思うんですが、非常に面白い。しかもOS標準の画像ビューアで利用できるのも良い。願わくば、デジカメを作ってる各社がもっとカメラにGPSを内蔵させて欲しいところですね(外付けだとEXIF情報の書き込みに専用ソフトが必要)。 ツイートツイート

2007年10月28日のひとりごと。

Leopardのメニューバー透過対策ソフトを発見

20071028_leocolorbar.jpg 先のエントリで『Leopardのメニューバーの透過を止めたい』と書きましたが、同じ事を考えてたがいた模様。


ということで、LeoColorBarを使う事にしました。ただ、コイツはデスクトップピクチャの画像を加工して、メニューバーが透過する部分にあたる下側の色を任意に変えてしまうという原始的な技をやってるんで、あまりスマートな解決策とは言えないかもしれません(元画像はそのままで、加工された画像を /ユーザ/ピクチャ に生成してくれるんで、まだ親切な部類と言えますが…)。


しばらく待つと本命が出てきそうな気もしますが、とりあえず当面はLeoColorBarで乗り切ることにします。 ツイートツイート

2007年10月27日のひとりごと。

メニューバーの透過を止めたい

Leopardになって、上部のメニューバーが半透明化されましたが、どうなのコレ?

好評のような不評のような。ただ、個人的に集中してるときの半透明ってのは、若干心が乱れます。気が散ると言うべきか。Tigerと同じか、メタルにできればもっと良いのになー。Leopardで、いろんなアプリに影響するデフォルトのタイトルバーのスタイルがメタル化されたんですけど、こっちは正解だと思います。これぐらいシックな方が、昔のプラチナ時代のように集中力上がります。一緒にメニューバーもメタルにしてくれれば良かったのにー。もしくは、『Tigerと同じ白/半透明/メタル』みたいに選択できれば、もっと良いでふ。。。

ま、そのうちhackされるの期待してます 😉 ツイートツイート

Leopardの中のニッポン

golden-palace_resize.jpgrock-garden_resize.jpg Leopardのデスクトップピクチャには金閣寺龍安寺が入ってます。


今はなんとなく、龍安寺をデスクトップにしてます。数ある日本の寺院の中から、この2つが選ばれたのはどういった理由かわかりませんが、まぁ外して無いと思えるんで、Japaneseとしては納得のchoiceですな。個人的には日本の神社仏閣の他に、教会やモスクも好きなんで、こういうのはドンドン増やして欲しいなー。 ツイートツイート

BootCamp正式版を使いたい

bootcamp.gif LeopardでBootCampが正式版になりました。でも、HDDに余裕が無い。。。

どうせ換装するなら、7200rpmで200GB以上。できれば250GBぐらいと思ってたんですが、なかなか良い値段しますね。おまけにXPを買うとなればさらに支出。うーん、とりあえずVMware Fusionのおかげで仮想環境はあるんですが、せっかく正式版になったんやから使ってみたいなぁ。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »