2007年09月25日のひとりごと。

Happy Macintosh Developing Time 黒本増刷

HMDT木下さん著の『Happy Macintosh Developing Time 第2版』通称黒本が増刷されたみたいです。

一時はどこに行っても無かったんで絶版状態だったんですが、昨日フト近所のヨドバシで見てみるとありました。第2刷 2007年8月となってし、アマゾンの在庫も復活してるんで、もうどこでも買える状態でしょう。ホント、マーケットプレイスで11,000円とか表示されてましたからね。


Leopardがもうすぐ出ようというときにPantherベースですが、Cocoa BindingやWeb kitの解説が日本語で読める数少ない存在です。願わくば、Leopard対応でXcode解説部分を省いて安くした改訂新版とか出るとありがたいんですけどね。 ツイートツイート

2007年09月04日のひとりごと。

何冊買うの?

TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく (アスカカルチャー)
石井 辰哉
明日香出版社 (1998/12)
売り上げランキング: 5979
ホント、タイトル通り。


アマゾン見てて『これ買おうかな。でも、家で似たようなんあったような…』と思い、一応確認のため奥さんに聞いてみると『わたし持ってるよ』とのこと。買わずに済んだと安心してたところ、自分の本棚から同じ本が…。


危うく同じ本を3冊も買ってしまうところでした、アブアブ。。。でも、ひとまず英語再開は10月からの予定です〜。その前に、もう一個やらなきゃならんことがありますねん。 ツイートツイート

2007年09月03日のひとりごと。

MACPOWER誌、一時休刊…

スラッシュドットにMACPOWER誌、一時休刊?と出てます。


大学時はしばらく購読してました。が、MacPeopleのライトな感覚で月2回というスタイルの方がやっぱり好きでした。最近は方針転換したみたいですが、うまく行ってないみたいでしたし。。。紙媒体は廃れる、時の流れですかね。

88/66.2/19 ツイートツイート

2007年07月07日のひとりごと。

猫でもわかるWindowsプログラミング 第2版

猫でもわかるWindowsプログラミング 第2版
粂井 康孝
ソフトバンククリエイティブ (2004/09/29)
売り上げランキング: 19366
おすすめ度の平均: 4.0
5 Windowsプログラムを詳しく説く本
5 説明のテンポがよく、実践派向けの本
3 感想
最近実用書の類は、マーケットプレイスに頼りっぱなしです。


普通に買うとすぐに数k円単位でお金が飛んでいきますしね。いろいろ思うところがあって購入。Cocoaも良いけど、全てがそれで済むかと言うと、それは世界が変わらないと難しい。個人的には、C++を使ったGUIプログラミングにお仕事で触れたいんですが、待ってても巡り会う機会が無いんで、それなら仕事を効率化するツールを自らWindows環境で作ってやろうと。この本はCで書かれてますが、これをステップにそのうちC++でって魂胆です。 ツイートツイート

2007年06月09日のひとりごと。

プログラミング言語Cアンサー・ブック

プログラミング言語Cアンサー・ブック
クロビス・L. トンド スコット・E. ギンペル Clovis L. Tondo Scott E. Gimpel 矢吹 道郎
共立出版 (1995/07)
売り上げランキング: 78691
おすすめ度の平均: 3.0
1 きっと・・・な本の見本です。
2 ないよりはあった方がいいのかもしれないけど
5 K&R読者には必要な模範解答集
今更K&Rということで、暇を見つけてはK&Rの演習を解いてるんですが、なかなか面白い。


そんなことしてると、どうも解けないというよりは『みんなどうやってるんやろう?』という疑問がフツフツと湧いて来るもんです。ということでネットで検索したりしてみるんですが、なかなか『コレ!』という情報にヒットしません、あっても断片的。ですが、最近、↑のような本があるのを知りました。ということで、さっそくマーケットプレイスで注文(新品で購入するまでもない)。


アマゾンやネットの評価を見てると、K&R本自体よりもさらに評価が割れるんで、まるっきり信用というわけには行きません。解答の質がイマイチとの話も。それでも数10%は精神衛生の改善に役立ちそうです。まぁ確かにK&Rだけ持ってるよりは、こっちも持ってた方が良いかもってレベルです。


ちなみに内容とはあんまり関係なく、情報処理系の試験ではたま〜に『C言語の特徴に一致するモノはどれか』という問題が出ます。解答の一つとして『システムの記述に向いている』ってのがあるんですが、個人的にこれが今まで非常に腑に落ちない記述でした。『何でもできると思うけど、あえてシステムの記述に向いてるってのは何故?』って言うのが本音。でも、K&Rを読んでてこの解答の由来を理解しました。たぶん古典のK&Rで『C言語はUNIXシステムを開発するために考案された』的なことが書かれてるんで、巡り巡ってこの解答なんでしょう。舶来主義?曲解?『今でもこれを解答として良いのか?』とか『そもそも問題としてどうなの?』とかいろいろ思いますが、由来が想像できたんで幾分ストレスが解消できました。 ツイートツイート

2007年06月01日のひとりごと。

今更K&R

プログラミング言語C ANSI規格準拠
B.W. カーニハン D.M. リッチー 石田 晴久
共立出版 (1989/06)
売り上げランキング: 39014
おすすめ度の平均: 4.0
4 第1版はバイブルだった
1 日本語訳がひどい
1 読まなくても損はしません
言わずと知れたカーニハン&リッチー(著)の本です。C言語ではバイブルと呼ばれる書籍の1つ。


いや、ずっと本棚の肥やしになってたんですけど、今更ながら読んでみようかと思って手に取りました。著者はC言語の祖と言われる人なのに、これほど評価が二分するのはなぜなのか。アマゾンのレビューを見れば大体想像は付くんですが、それでも全く読んでないというのは非常にアレかと。


わたくし自身、大学のプログラミングの授業は積極的に受講してませんでした。という事もあり、今思うとなんであれに本代を費やしたのかと後悔すら覚える「初心者向け」と呼ばれる書籍から始め、研究室時代には読みやすく評価の分かれる事の少ない「良書」とされた本ばかり手に取ってたもんです。ということで、初っぱなの挫けをずっと引きずり、むしろ苦手意識を引きずりながら社会人となりました。


今でこそ、仕事で苦労する事はありませんが、こうなってからこそ見えてくるものがあるんじゃないかと思ったわけです。ま、レビューの悪評通りの代物なら、途中挫折は全然ありえるんですが、それでも『バイブル』と称されたぐらいなんで何か得るものがあるんじゃないかと。「あれば良いな〜」ぐらいで読み始めてみます。 ツイートツイート

2007年04月10日のひとりごと。

速攻の挫折

先のエントリーで偉そうなこと書きましたが、速攻挫折。。。うーん、雰囲気ぐらいしか掴めん(>< )。


という訳で、一旦レベルを下げよう。こっちのシリーズをしばらく読んで徐々にレベルUPを図ります。
Anne of Green Gables: Level 2 (Penguin Readers) ツイートツイート

2007年04月07日のひとりごと。

英語で本を読む

Girls in Love
Girls in Love
posted with amazlet on 07.04.07
Jacqueline Wilson Nick Sharratt
Corgi Childrens (2003/09/04)
売り上げランキング: 18757
おすすめ度の平均: 4.5
3 若い子向きの青春本です。
5 読みやすくて面白い♪
4 内容がおもしろい!!
近所の本屋で、『読めそうなレベルで楽しそうな本』ということで買ってきました。


ペーパーバックスの中では、かなり有名なシリーズみたいです。とりあえず、『楽しく読む』という方向でしばらくやってみます。正直言って、今まで楽しくないから何やっても続いてません。マニラに行ったときは、1人で街中を歩き回ったり、お店や何かで分からない場面でも結構積極的に聞けたのに、このままやらないと全く進歩が無いどころか、後退ばかりだと思ったんで。他にもやることいっぱいありますが、面白ければ電車の中でも暇を見つけて本を開く方なんでね。良い方向に進めば良いんですけど、どうなることやら。 ツイートツイート

2007年03月17日のひとりごと。

UNIXプログラミングの道具箱

UNIXプログラミングの道具箱―プロフェッショナルが明かす研ぎ澄まされたツール群の使いこなし
工藤 智行
技術評論社 (2004/06)
売り上げランキング: 119662
おすすめ度の平均: 5.0
5 Emacs入門本としてもお勧めです
5 雑誌の連載がさらにパワーアップ!!
5 使えます
目次見て、速攻注文した(^^)。


ちょっと前の本やけど、いろいろ知りたかったことが全部詰まってるみたい。Webも良いけど、一冊手元にね。 ツイートツイート

2007年01月07日のひとりごと。

おっぱいバレーが・・・

おっぱいバレー
おっぱいバレー
posted with amazlet on 07.01.07
水野 宗徳
泰文堂
売り上げランキング: 10264
おすすめ度の平均: 5.0
5 オーパイ!オーパイ!オーパイ!の威力
5 素直に、感動しました。
5 逃げない青春小説の誕生
近所の書店で平積みされてました。


みなさんタイトルで一瞬ヒクと思いますが、あの『ウォーターボーイズ』級の青春を味わえる良質の小説です。しかもどちらかと言うと、こっちの方がより現実を描いているでしょう。ホント「最近、良い本読んでないなぁ〜」と言う人は、ゼヒ!! ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »