2005年12月17日のひとりごと。

最近買った本1

リアルタイム組込みOS基礎講座
最近買った本です。リアルタイム組込みOS基礎講座。横浜そごうの紀伊国屋でたまたま平積みになってたのを見かけました。このタイトルじゃ、見過ごせないですよねぇ。内容をチラッと見て購入。読まないとアカンやろ〜的な本だったんでね(^^;)。 ツイートツイート

2005年12月01日のひとりごと。

MSProject

先日購入したMSProjectの本を一通り読み終わりました。前々から思ってたとおり、MSProjectとしての機能をほとんど利用してませんでしたよ。っていうか、今までの使い方じゃExcelのお絵かきで管理するのとなんら変わりがありません。ちょっと見栄えが統一されるぐらい。ホント、今気付いて良かった。現実は、作業者として作業しながら合間見つけてなんで、なかなか時間が取れないのがツラいところ。でも、今日ちょっと無理してでも、とりあえず本が一通り読めたのは良かった。 ツイートツイート

2005年11月25日のひとりごと。

MS Project

20051125_MSProject.jpg
図解 Microsoft Project2002 失敗しないためのプロジェクトマネジメント

確か先輩やった人とわたくしの2人になってしまったので、わたくしがチーム(?)の進捗を管理しつつ作業を前に進めなければならなくなりました(なぜだ)。というわけで、前に一度見よう見まねで使ってたMicrosoft Projectをちゃんと使ってみようと本を購入。明日あたり届くんでしょうか。ある意味好き勝手できるんで、この環境で学べることを全て学んでしまおうと、またやる気がムクムクと起きあがりだした次第です。それにしても先週のモチベーションはヒドかったね(´。`)。 ツイートツイート

2005年09月04日のひとりごと。

シェルスクリプト

シェルスクリプト基本リファレンス
シェルスクリプト基本リファレンスを購入。最近はアマゾンよりリアル店舗で本を買うのが楽しいです。普通に生活してると現金を使うシーンが皆無(バスカード・電車は定期・食堂もカード)なんで、小銭を使いたくて仕方ないです(^^;)。そんなわけで、明日から電車で読んで行きまっしょぃ。 ツイートツイート

2005年08月08日のひとりごと。

Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門

Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門
荻原 剛志
広文社 (2001/06)
売り上げランキング: 22,647
最近知ったんですが、Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門が廃本になった模様。わたくしは学生の時に購入して著者の荻原さんにもサインをいただいたんですが、今のところ活かせてるとは言えないので、欲しい人にはまったく申し訳ない。どうやら復刊ドットコムでも復刊に向けて掲載されたようです。Windowsに比べて圧倒的に購入者が少ないと思われる類の書籍なので、なんとかなってもらいたいものです。

#Objective-C Mac OS Xプログラミング
が加筆・新装丁で再販されたようです。メデタシ・メデタシ!
Objective-C Mac OS Xプログラミング ツイートツイート

2005年03月18日のひとりごと。

オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―

オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―
を読み終わりました。歴史的かつ横断的にオブジェクト指向が
なぜ台頭してきたのか理解できます。そしてその可能性と有用性も。
イメージだけ先行したり、もやっとした”知ってる”でなく、スグ役に立つ
ことができる技術だと納得して読み終われました。

さて、今度はJavaを通した実践編かな。次いってみよーーー(^-^)/ ツイートツイート

2005年02月28日のひとりごと。

オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―

今日はコレを買いました。
オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―

先日購入した、センス・オブ・プログラミング!―抽象的に考えること・データ構造を理解することと先週末の体験から自分の問題点の糸口が気づけたので、この本で改善方法を探りに入ります。オブジェクト指向を取り入れるだけで魔法のように解決するわけじゃないけど、この考え方は良いね。オブジェクト指向が叫ばれたのは、単に流行じゃなく明確な理由があっての必然とわかりました。先に言語から考え方に枠を当てて問題を防ぐんじゃなく、考え方からそっちに変えて実作業に取り組まないと根本的な解決にならないし、同じ失敗を繰り返す恐れがあるからね。 ツイートツイート

センス・オブ・プログラミング!―抽象的に考えること・データ構造を理解すること

センス・オブ・プログラミング!―抽象的に考えること・データ構造を理解すること
私にとって、気づきの1冊になりました。
意識せずできる部類の人間では無いので。 ツイートツイート

2005年02月19日のひとりごと。

プランプラン

プランプランしたCの本を探し中。
C++クラスと継承完全制覇
C++クラスと継承完全制覇

や、

CプログラマのためのC++入門
CプログラマのためのC++入門

あたりを買ってみようかと。
正味な話、自分のお金で買わないと本なんて読むのに身が入らないです(^_^;)。 ツイートツイート

2004年10月28日のひとりごと。

を(σ・∀・)σゲッツ!! さてと、通勤が楽しくなりそうです(^-^)。
まだ読んでない人は、叫ぶ!Cプログラマもオススメです。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »